ようやく、ubuntu 10.04 にいろいとと移行中。
いやーいいですな。
vmware server 2.02 host のサーバーもちょと問題あったので
思いきって ubuntu 10.04 のマシンに移行した。
すんなりいかないので要注意。
やっと以下の2件のpatche 情報を元にクリア。
http://risesecurity.org/2010/04/02/vmware-server-2-0-2-update-patch-2/
http://www.lowlevellife.com/home/vmware-server2-on-ubuntu10-04
とりあえずメモ。
ちなみに環境は
Linux 2.6.32-21-server #32-Ubuntu SMP Fri Apr 16 09:17:34 UTC 2010 x86_64 GNU/Linux
で、ここからカーネルあげていませんが
Ubuntu server 10.4 2.6.32-22-server x86_64
での動作報告もありますね。
VMWAREは、いつもカーネルアップデートされるとこの問題があるので
基本運用中のvmware server host にしたマシンは、カーネルのアップデートができない。
やはりカーネルに統合されているKVMがお勧めになる。
javascript:void(0)
2010/05/21
ubuntu 10.04 用 vmware server2.02 パッチ情報
投稿者
bunbukubuku
時刻:
5:11 午後
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿