2006/10/27

祝!ubuntu6.10 edgy eft リリース&インストールについて

日本語ローカライズ版も予定通り同時にリリースされました。
まずは、開発スタッフの皆様に感謝致します。

○インストールについて
本家の方にも日本語環境がフィードバックされていますが、フォントのセットなど日本語ローカライズ版のほうが環境整っていますのでこちらをお勧めします。
(現在ダウンロードは時間かかりますが、torrentは10分ほどでダウンロード完了します。)

しかしデスクップ版ではLVMでインストールできません。この場合本家のalternate版をインストール後、ja版にアップグレードするのがいいかと思います。

○本家からja版にアップグレード方法
情報がちらばってるようなのでまとめてみました。
1)本家版で日本語を選択しインストールする
2)synapticパッケージマネージャでubuntu-ja-keyring を入れる。(入れないとjaサイトの中身は認証できないと毎回でてきます。)

3)synapticパッケージマネージに下記のリポジトリの追加を行う。
(または、ubuntu-jaのサイトにでている通り、下記の2行を/etc/apt-get/sources.listに加える。)

deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy/
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy-ja/
(このあたりDapperより分りやすくなってますね。)

4)パッケージのアップデートを行う。
5)「システム」>「システム管理」>「日本語セットアップヘルパ」を選択し、必要なアプリを選択するすれば完了です。

○サポート期間は??
なお、こちらの記事にもでていますが、
Ubuntu Linux「Edgy Eft」がリリースへ--高速起動処理を実現

「Dapper Drakeは初めて5年間継続という長期サポートが付いたものだったが、Edgy Eftのサポート期間はたった18カ月だ。Canonicalではどの場合でもセカンドバージョンかサードバージョンで長期サポートを付ける計画だと、 Shuttleworth氏は語っている。」

となっていますので、これらを考慮してインストールするバージョンを選択する必要があります。

とにかく無償でアップデートの提供が行われるのは助かります。

0 件のコメント: